と考えている人もいるかもしれません。
第一生命の学資保険は以下の3種類のプランから家庭に合わせて内容を選べます。
- こども応援団A型(保障型)
- MickeyB型(貯蓄と保障のバランス型)
- MickeyC型(貯蓄型)
どのプランも学資金の受け取り方が共通しているため「何を優先したいか」重視してプランの選択が可能です。
第一生命はディズニーのスポンサーをしていますので、サービス名「Mickey」も親しみがありますね。
- 第一生命の学資保険のプランごとの特徴
- それぞれのプランはどんな人におすすめか
- 3つのプランの具体的な保険料や返戻率のシミュレーション
- お父さん・お母さんどちらを契約者にするとお得か
- 第一生命の学資保険の保障が他社とどのように異なるのか
- 学資保険の申し込み方法や加入後の手続き方法
この記事を読めば第一生命の学資保険でどのプランが自分の家庭に合うのか、学資保険を選ぶ際の基準がわかるようになります。
第一生命の学資保険の基本情報
第一生命の学資保険は大学進学に備えて教育費を準備できるサービスです。
3つのサービスから家庭のニーズに合わせてプラン内容の選択がができます。
各プランの特徴は以下をご覧ください。
- こども応援団A型:保障性が高いが返戻率は低め
- Mickey B型:保障と貯蓄をバランスよく準備できる
- Mickey C型:誰でも加入が可能で、3つの中で最も返戻率が高い
第一生命で学資保険を検討する場合「契約者の保障はどれくらい必要か」で判断するのがおすすめです。
一般的な学資保険で払込保険料よりもお金が多く受け取れるサービスでは、契約者に対する保障がそれほど手厚くありません。
学資保険の加入目的は貯蓄性、保障性どちらを重視するかで保険の意味合いが変わります。
「払込保険料よりもお金を多く受け取りたいのか」「自分に万一のことが起きても学資金を守りたいのか」で、学資保険の役割が異なるということです。
結論からお伝えすると、第一生命の学資保険は保障性に強みがあります。
「自分が死亡以外の万一の時でも学資金を準備したい」と考えている人におすすめの学資保険です。
各プランの詳しい内容については後述しますが、まずはこども応援団、MickeyB,C型の基本情報を表でご覧ください。
こども応援団 A型 | Mickey B型 | Mickey C型 | |
---|---|---|---|
こどもの年齢 | 0-10歳(プラン内容によって加入可能年齢が異なる) | ||
契約者の年齢 | 18-65歳 | 18-99歳 | |
保険料払込期間 | 加入から5年,10年または15歳,17歳,18歳まで | ||
契約満期時期 | 21歳または22歳 | ||
学資金受取時期 | 17歳または18歳から5年かけて分割で受け取り | ||
保険料払込免除 | 〇(保障範囲が広い) | 〇(保障範囲が狭い) | × |
保険料払込方法 | 月払い、半年払い、年払い | ||
支払い方法 | 口座振替、給与天引き | ||
加入診査 | 〇 | × | |
出生前からの加入 | 〇(出生140日前から加入ができる) |
上記の表から、こども応援団とMickeyC型は相反するプランということがわかりますね。
それでは各プランに付いて特徴を紹介していきます。
第一生命の学資保険の商品一覧
冒頭でもお伝えしたとおり、第一生命の学資保険は以下の3プランです。
- こども応援団A型
- Mickey B型
- Mickey C型
それぞれプランの違いは「契約者に対する保障の対象範囲」です。
具体的には「保険料払込免除」の保障がどの範囲までかでプラン内容が変わります。
契約者が万が一の時は収支バランスが崩れ、保険料の払込が難しくなることも考えられるでしょう。
保険料払込免除があるプランでは、契約者が万が一の時に以後の保険料払込が免除となります。
加えて保険料の払込免除となっても将来の学資金や満期金の受け取りはができますので、学資金額として設定しているお金は最低限守れるということです。
保障範囲が異なりますが、第一生命の学資保険ではこども応援団A型とMickeyB型に保険料払込免除があります。
一方、MickeyC型は保険料払込免除がなく貯蓄に特化したプラン内容です。
繰り返しになりますが、学資保険を選ぶ際は貯蓄性、保障性どちらを重視するかがポイントになります。
ただ学資保険以外で契約者の保障がない、または生命保険の保障が少ない場合、万が一の時は学資保険の支払いに困ることも考えられるでしょう。
他社の学資保険も含めMickeyC型のように貯蓄性を重視できるのは、契約者が万一の時でも保険料の払込が続けられる見込みがある場合です。
と心配な人は、こども応援団A型やMickeyB型のように保障がついた学資保険を検討してみましょう。
月々の保険料はどれくらい?
第一生命の学資保険は3つのプランがあり、保険料も内容によって差があります。
ここではこども応援団A型、MickeyB型、MickeyC型で同じ条件で契約した場合のシミュレーションをみていきましょう。
契約条件は以下のとおりです。
被保険者:0歳
保険料払込期間:15歳まで、月払い
保険満期:22歳
こども応援団A型 | MickeyB型 | MickeyC型 | |
---|---|---|---|
保険料 | 16,589円 | 16,295円 | 16,226円 |
総払込保険料 | 2,986,020円 | 2,933,100円 | 2,920,680円 |
返戻率 | 100.4% | 102.2% | 102.7% |
上記の表から保障が手厚いこども応援団A型の保険料が一番高いことがわかります。
こども応援団A型とMickeyC型の保険料の差は月々363円です。
月々363円の差でも返戻率でみると2%以上変わってきます。
上記のシミュレーションは保険料を月払いで支払うプランでしたが、支払い方法を変えるとこども返戻率を上げることができます。
シミュレーション条件が少し変わりますが、参考にしてみてください。
被保険者:0歳
保険料払込期間:5年、10年、18歳まで
保険満期:22歳
<こども応援団A型>
加入から5年 | 加入から10年 | 18歳まで | |
---|---|---|---|
保険料 | 48,262円 | 24,434円 | 13,906円 |
総払込保険料 | 2,895,720円 | 2,932,080円 | 3,003,696円 |
返戻率 | 103.6% | 102.3% | 99.8% |
<MickeyB型>
加入から5年 | 加入から10年 | 18歳まで | |
---|---|---|---|
保険料 | 48,127円 | 24,265円 | 13,682円 |
総払込保険料 | 2,887,620円 | 2,911,800円 | 2,955,312円 |
返戻率 | 103.8% | 103.0% | 101.5% |
<MickeyC型>
加入から5年 | 加入から10年 | 18歳まで | |
---|---|---|---|
保険料 | 48,049円 | 24,181円 | 13,576円 |
総払込保険料 | 2,882,940円 | 2,901,720円 | 2,932,416円 |
返戻率 | 104.0% | 103.3% | 102.3% |
上記の表から保険料を短期間で払込むほど総払込保険料が少なくなり、返戻率が上がるということがわかりますね。
逆に18歳までなど払込期間が長くなれば保険料は安くなりますが、返戻率は下がります。
これは保険料をまとめて支払うことで、一時的に保険会社の運用資金が増えるからです。
そのためまとめて保険料を払込むと若干ですが割引があります。
ただ学資保険は保険料を払込終えることが重要です。
お得にしたいがために無理な保険料で加入すると、途中で支払いが厳しくなることも考えられます。
家計の収支バランスを踏まえてプランを選びましょう。
第一生命の学資保険のプレゼント調査
第一生命といえば「ディズニー」と知っている人もいるかもしれません。
ディズニーランドやディズニーシーでアトラクションの入口に「第一生命」のマークを見かけたことがある人も多いでしょう。
第一生命では学資保険に限らず契約者やそのこども、孫を対象とした「おめでとう!プレゼント」というサービスを行っています。
「おめでとう!プレゼント」は契約者やそのこども、孫が以下のライフイベントの時期に該当した時にプレゼントがもらえるというサービスです。
ライフイベント | 申し込み可能時期 |
---|---|
結婚 | (予定を含め)結婚前後半年 |
マタニティ | 母子手帳の交付~出産まで |
出産 | 申し込み時に0歳または1歳の子か孫がいる |
入園 | 申し込み時に0~6歳までの子か孫がいる |
小学校入学 | 申し込み時に5~7歳の子か孫がいる |
ライフイベントに当てはまる年齢であれば申し込みをすると指定したプレゼントが1ヶ月ほどで送られてきます。
ほんの一部ですがプレゼント内容を紹介します。
抱っこ紐はママの必需品なので、兼用で使えるマルチカバーはよだれや汚れ防止でいくつあっても嬉しいですね。
赤ちゃんはカシャカシャ音が大好きなので、すでに持っているという人もいるかもしれません。
買うか迷っていてまだ持っていない人は、プレゼントを活用するのも良いでしょう。
プレゼントの申し込み方法は2つあります。
- 営業担当者へ直接申し出する
- 第一生命のホームページの「ご契約者専用サイト」から申し込み
第一生命は保険加入をすると「ご契約者専用サイト」へ申し込むことができます。
初回は利用登録が必要ですので、契約後に登録しておくと良いでしょう。
第一生命ホームページで登録やプレゼントの申し込みができます。
ちなみに学資保険を販売している保険会社では、加入前にもプレゼントを貰えるところがあります。
例えばソニー生命では学資保険の無料相談を申し込むとキャンペーンへ自動で応募され、抽選で当たると豪華プレゼントが受取れます。
保険会社ではこのようにプレゼントキャンペーンを行っているところがありますが、もしプレゼントを受け取ったとしても加入必須というわけではありません。
お得にキャンペーンを利用しつつ、複数社の資料請求をして学資保険の比較をしましょう。
「こども応援団」と「Mickey」の違いと詳細
第一生命では保障のタイプ別に3つのプランがあるとお伝えしてきました。
ここではプランの違いと詳細について説明していきます。
MickeyB,C型の違いは「契約者の死亡保障の有無」ですので、この項目ではひとくくりにしてお伝えします。
こども応援団とMickeyの違いは契約者に対する保障範囲です。
以下の表に違いをまとめましたのでご覧ください。
こども応援団 | Mickey | |
---|---|---|
保険料払込免除の保障 | あり(6つの事由をカバー) | なし(B型は死亡のみ保障) |
契約者の加入年齢 | 18-65歳 | 18-99歳(B型は65歳まで) |
返戻率 | 低い(加入年齢によって元本割れあり) | 高い |
契約者の加入診査 | 〇 | ×(B型はあり) |
Mickeyは他の保険会社が販売している一般的な学資保険のプランといえます。
Mickeyのプランで保障がより手厚くなったのがこども応援団です。
各プランの違いは以下のようになります。
- こども応援団が一番保障が手厚いが、そのぶんで返戻率が低く診査も厳しくなる
- MickeyB型は貯蓄性を重視したプランで返戻率が高いが、契約者の保障は限定される
- MickeyC型は貯蓄のみのプランで3つの中で一番返戻率が高く、診査がないため誰でも加入できる
それでは一つづつプランの詳細を見ていきましょう。
各プランはどのような人におすすめかも紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
「こども応援団」の詳細まとめ
第一生命の学資保険は大学進学時期の17歳、または大学入学後の18歳から学資金が受取れるサービスです。
3つのプランともに学資金の受け取り方法は共通しています。
こども応援団A型は契約者の死亡以外の万が一の時にも対応した学資保険です。
学資保険は積立を目的としたサービスのため、保険料のほとんどが貯蓄に充てられます。
保障が厚い学資保険のプランでは、保険料に掛け捨て(保障)となる金額が含まれており、すべてが積み立てに充てられるわけではありません。
そのため契約者の年齢によっては元本割れすることがあります。
まずはこども0歳の時にお母さんが契約者となる条件で加入した場合、どれくらいの保険料になるのかシミュレーションをご覧ください。
契約満期:22歳(18歳から学資金受取)
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料(月払い) | 16,589円 | 16,792円 | 17,050円 |
総払込保険料 | 2,986,020円 | 3,022,560円 | 3,069,000円 |
返戻率 | 100.4% | 99.2% | 97.7% |
上記の表から契約年齢が35歳以上になると元本割れをすることがわかります。
ちなみにこども応援団では契約者を男性にした方が保険料が安くなる傾向があります。
これは女性と比べて男性の方が「保険料払込免除」に該当する確率が低いという統計をもとに保険料が算出されているからです。
上記40歳のシミュレーションでは男性が契約者となると保険料は月々16,933円となり、返戻率は98.4%と少し高くなります。
保険料は年代ごとの疾病率や死亡率に基づいて算出されますので、契約条件によってはお父さんを契約者にした方がお得になるでしょう。
これまで「こども応援団」は掛け捨てにあたる保障部分が手厚いと紹介してきました。
保障にあたる「保険料払込免除」の対象範囲について、具体的な内容を確認しておきましょう。
保険料払込免除とは保険料を払込んでいる期間に所定の状態に該当した時、以後の保険料の払込がなくなるという保障です。
もし10歳の時に払込免除となった場合、残り5年分は保険料を支払わずとも学資金が受取れるということです。
こども応援団の保険料払込免除で所定の状態は以下の内容になります。
- がん(加入後90日以内のがんは除く)
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
- 要介護状態(公的介護保険制度で2以上の状態)
- 身体障害状態(1-3級いずれかの身体障害者手帳の交付)
- 死亡
他の保険会社でも学資保険に「保険料払込免除」がありますので、内容を比較してみましょう。
保障範囲 | |
---|---|
第一生命 | 上記6つの事由 |
日本生命 | 死亡 |
ソニー生命 | 死亡 |
フコク生命 | 死亡 高度障害状態 身体障害状態 |
明治安田生命 | 死亡 身体障害状態(1-2級) |
日本生命とソニー生命は死亡のみ、フコク生命と明治安田生命は複数の事由がありますが、いずれも第一生命の該当条件よりも重い状態です。
同じ身体障害状態でも3級だった場合、第一生命では保障対象となりますが明治安田生命では対象外となります。
万が一の状態は訪れないことが望ましいですが、どんな状態の万が一になるかはわかりません。
学資保険はお金を払込むことを前提をしていますので、もし契約者が万が一の時に保険料の支払いが難しくなりそうと感じるならば保障付きのプランがおすすめです。
- 学資保険は貯めるのではなく、最低限の教育資金を守るための保障と考えている人
- 契約者の生命保険の保障などが少なく、万一の時に支払いが難しくなりそうな人
- 契約者が生命保険に加入しておらず、学資保険がはじめての保険加入という人
「Mickey」の詳細まとめ
MickeyB,C型はこども応援団と同様に大学進学時期に教育費を備えることができるプランです。
B型、C型は契約者に対する保障範囲が大きく異なります。
具体的な違いについては以下の表をご覧ください。
MickeyB型 | MickeyC型 | |
---|---|---|
契約者の加入年齢 | 18-65歳 | 18-99歳 |
保険料払込免除の対象範囲 | 死亡 | なし |
加入時の診査 | あり(告知) | なし |
性別による保険料の差 | あり(女性の方が安い) | なし(男女同じ) |
返戻率 | 条件によって変動 | 払込期間を短くすると高くなる |
MickeyB型は他社と同じような一般的な学資保険のプランといえます。
一方でMickeyC型は加入年齢が幅広く、加入診査もありませんので保険料の払込が可能であれば誰でも入れる学資保険です。
ただ万一の保障にあたる保険料払込免除はありません。
具体的なプランについてそれぞれ詳細をみていきましょう。
Mickey B型
MickeyB型は一般的によくある学資保険の種類でしょう。
契約者が万が一の時に保険料が払込免除となる保障があります。
まずは具体的な保険料について、こども0歳・契約者が女性で年齢別のシミュレーションをご覧ください。
契約満期:22歳(18歳から学資金受取)
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料(月払い) | 16,295円 | 16,328円 | 16,376円 |
総払込保険料 | 2,933,100円 | 2,939,040円 | 2,947,680円 |
返戻率 | 102.2% | 102.0% | 101.7% |
先ほどの表でMickeyB型は女性の方が保険料が安いとお伝えしました。
これはMickeyB型の保険料払込免除の対象が「死亡」で、男性の方が女性と比べて死亡率が高いからです。
30歳男性が上記と同じ条件で加入すると保険料は月々16,323円となり、返戻率は102.1%となります。
そこまで手厚い保障はいらないと考えるならばMickeyB型でも問題ないでしょう。
支払い余力があれば先ほどお伝えしたように、保険料を短期間で払込むとよりお得です。
契約者が男性のプランですが、上記シミュレーションで払込を短くすると以下のようになります。
5年 | 10年 | |
---|---|---|
保険料(月払い) | 48,127円 | 24,265円 |
総払込保険料 | 2,887,620円 | 2,911,800円 |
返戻率 | 103.8% | 103.0% |
もし兄弟姉妹がおらず毎月の収支に余裕がある家庭ならば、短期で保険料を払込してしまうのも良いでしょう。
0歳で加入すれば小学校入学前には学資保険の保険料の払込が完了します。
幼保無償化になりましたので、児童手当と合わせれば無理なく支払えるという家庭もあるかもしれませんね。
- 学資保険に対して最低限の保障で良いと考えている人
- 返戻率が100%を下回らない方が良い人
- 死亡以外の万が一でも保険料の払込が問題ない人
Mickey C型
MickeyC型は純粋に積立だけのプランです。
契約者の加入診査なしで18-99歳まで加入できるので、保険料の払込ができれば誰でも加入ができます。
MickeyC型のプランは加入制限がほとんどありませんので、被保険者(こども)の年齢が同じであればどの年齢でも返戻率が同じです。
保険料払込:15歳まで
保険満期:22歳満期
保険料 | 16,226円 |
---|---|
総払込保険料 | 2,920,680円 |
返戻率 | 102.7% |
15歳まで積立をすると最終的に79,320円多く受け取れます。
上記シミュレーションは保険料を月払いの支払いで加入するケースです。
MickeyC型も払込期間を短くするとさらに返戻率が高まります。
5年 | 10年 | |
---|---|---|
保険料(月払い) | 48,049円 | 24,181円 |
総払込保険料 | 2,882,940円 | 2,901,720円 |
返戻率 | 104.0% | 103.3% |
返戻率だけに注目すると、返戻率が高い学資保険で評判のソニー生命やフコク生命のプランと近くなります。
貯金のつもりで短期払込をすると、教育費の負担が重くなる前に支払いが終わるのがメリットですね。
ただこれは保険料を払込終えた場合です。
もし払込期間中に契約者が病気や死亡で保険料の支払いが滞ると、契約の継続自体が難しくなるでしょう。
そのためMickeyC型は何があっても保険料を払込終える必要があります。
保障がないことで返戻率が高まっていますので「保険料の払込が難しくなった時の対策」も準備できる人におすすめです。
- 健康面に問題があり、こども応援団やMickeyB型に加入が難しい人
- 保険の要素はいらないが貯金のつもりで積立をしたい人
- 万が一でも保険料を支払える対策があるため、学資保険はシンプルなプランが良い人
第一生命の学資保険の口コミと評判
この項目では実際に第一生命の学資保険へ加入した人の口コミと評判をお伝えします。
第一生命の学資保険は貯蓄性がそれほど高くなく、比較をしても他社へ加入してしまうのか口コミが3つしか集まりませんでした。
ただ紹介する加入者の声は少ないものの、すべてが第一生命を選んで良かったと感じている口コミです。
どのような点で第一生命を選んだのか注目してみてくださいね。
第一生命の生命保険に加入していたので、学資保険も一緒に入りました。主人が万が一の時も積立が続くので良かったです。お金が多く戻ってくるわけではありませんので、保障も兼ねた積立と考えています。
職場の先輩の紹介で第一生命に決めました。他社の学資保険の方が利率が良かったですが、何かあった時に知り合いの方が聞いたり行ったりできて良いと思います。少しでもお金があるうちに学資保険で積立をしておこうと思いました。
自分の生命保険が第一生命だったので、同じ会社の方が良いと思い学資保険も加入しました。セールス員さんの説明がわかりやすかったのも決め手です。保険は何かあった時に頼れるよう、セールス員さんと良い関係を築いておくことが良いと思います
第一生命の主力商品は生命保険です。
そのため学資保険を検討する時に
と認知度の低さを感じるのでしょう。
ただ今回紹介した口コミではいずれも既契約者が追加で学資保険に加入しています。
営業担当者と契約者の信頼関係あってこそ得られた契約で、アフターフォローの手厚さが感じられますね。
第一生命の学資保険の返戻率シミュレーション
第一生命の学資保険はプランの内容をよく検討して加入したという口コミがありました。
このような口コミをみると、
と考える人もいるでしょう。
繰り返しになりますが、第一生命の学資保険はプランによって保険料含め返戻率も異なります。
また年齢など契約条件によっても数値は変わりますので、単純に良い・悪いを決めるのは難しいでしょう。
学資保険のような積立の商品は契約者・被保険者の年齢が低いうちにはじめると支払い金額が抑えられる特徴があります。
年齢が低いと統計的にもさまざまなリスクが低いため、保険料が安くすむからです。
第一生命の学資保険はこどもが生まれる前から加入をすることもできます。
妊娠6ヶ月以降(出生140日前)から申し込みが可能ですので、子育てで忙しくなる前に手続きをしておくのもおすすめです。
それでは契約者の年齢が変わると、どれくらい保険料と返戻率に影響があるのかを確認してみましょう。
「こども応援団 A型」のシミュレーション
こども応援団A型は手厚い保障に強みがあるプランです。
そのため契約者や被保険者の年齢によっては、払込保険料より受け取れるお金が少なくなるケースがあります。
どれくらいの返戻率になるか以下のシミュレーションをご覧ください。
被保険者:0歳
保険料払込期間:15歳まで
保険満期:22歳
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料 | 16,589円 | 16,792円 | 17,050円 |
返戻率 | 100.4% | 99.2% | 97.7% |
こども応援団A型では35歳以降から元本割れすることがわかります。
先ほどもお伝えしましたが、こども応援団A型は女性よりも男性の方が保険料が安いです。
上記シミュレーションの契約者を男性にすると以下のようになります。
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料 | 16,525円 | 16,678円 | 16,933円 |
返戻率 | 100.8% | 99.9% | 98.4% |
わずかですが保険料が安くなるため返戻率も高くなりました。
プランの特徴に合わせてお父さん・お母さんどちらを契約者にするか変えるのも積立をお得にするポイントです。
「Mickey B型」のシミュレーション
MickeyB型は契約者が死亡した時の万一の保障がついた学資保険です。
他社の学資保険でもよくみられるタイプの保障内容でしょう。
具体的な返戻率については以下の表をご覧ください。
被保険者:0歳
保険料払込期間:15歳まで
保険満期:22歳
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料 | 16,295円 | 16,328円 | 16,376円 |
返戻率 | 102.2% | 102.0% | 101.7% |
契約者が40歳でもまだ元本割れしておらず返戻率を重視するのであれば検討の余地がありますね。
先ほどのこども応援団では女性の方が保険料が高くなりましたが、MickeyB型は男性の方が保険料が高いです。
上記シミュレーションを男性で計算すると以下のようになります。
30歳 | 35歳 | 40歳 | |
---|---|---|---|
保険料 | 16,323円 | 16,336円 | 16,441円 |
返戻率 | 102.1% | 101.8% | 101.3% |
保険料の差はわずかですが、年齢5歳分くらいの差が出ていることがわかります。
これは平均寿命や年代別の男女の死亡率が関係していると考えられます。
プランを見ただけではどちらの方が保険料が安くなるのかわかりずらいこともあります。
その場合はお父さん・お母さんと2つのパターンで見積を出してもらうと良いでしょう。
「Mickey C型」のシミュレーション
MickeyC型は純粋に積立だけのプランです。
そのため契約者の加入年齢は99歳までと誰でも加入ができるでしょう。
MickeyC型のプランは契約者の年齢を考慮せずに保険料を算出します。
被保険者の年齢が同じであれば以下のように契約者が何歳であっても保険料は同じです。
被保険者:0歳
保険料払込期間:15歳まで
保険満期:22歳
被保険者0歳 | |
---|---|
保険料 | 16,295円 |
返戻率 | 102.2% |
先ほども紹介しましたが、MickeyC型のプランで返戻率を高めるためには保険料を短期間で払込む方法が効果的です。
第一生命の学資保険は払込期間を最短で「加入から5年」を選ぶことができます。
ただ保険料はそのぶん高くなりますので、短期払込にするかはよく検討してからにしましょう。
第一生命の学資保険の申し込みと解約方法
第一生命の学資保険は保障範囲が異なるプランを扱うため、インターネット経由で簡単に申し込みができるサービスではありません。
また加入後も学資金の受け取りなど、さまざまな手続きが発生します。
ここでは加入前から加入後まで「どのような手続き方法があるのか」を以下の内容に沿って順番に紹介していきます。
- 学資保険に申し込む時の流れ
- 満期金の受け取り方法
- 万が一解約をする時の流れ
- 解約金額の調べ方
第一生命は大手保険会社ですの問い合わせ先の窓口が多く、どこへ連絡をすればよいか迷うかもしれません。
保険は目に見えないサービスのため、加入後はそのまま放っておいてしまう人も多いでしょう。
学資保険は基本的に申し出をしないとお金が受取れません。
手続きと聞くと面倒に感じるかもしれませんが、ポイントを押さえて確認しておきましょう。
申し込みの流れ
第一生命の学資保険に加入する際は以下の方法から申し込むことができます。
- 第一生命のほけんショップ
- 資料請求から見積り依頼を申し込み手続き依頼
- 営業担当者
順番に申し込みの流れをみていきましょう。
<第一生命のほけんショップ(来社窓口)での手続き方法>
第一生命は全国に来店型のほけん窓口があります。
「保険の加入を考えている」「契約の手続きがしたい」場合は以下のリンクから来店予約をすることができます。
こちらのリンクをクリックすると、最寄りの店舗を調べるページに変わります。
ページを下の方へ進むと店舗一覧がでてきますので、希望する店舗の「ネット予約」をクリックしましょう。
店舗を選ぶと詳細が見れます。
そのまま下へ進むとカレンダーが出てきますので希望日や時間帯を選びましょう。
日時を選ぶと来店者の情報を入力する項目が出てきます。
こちらへ情報を入力すれば完了です。
<資料請求から見積り依頼を申し込み手続きする方法>
「とりあえず資料請求をしたい」という場合は、以下の専用ダイヤルから資料請求や見積もり依頼をすることができます。
まだ加入を決めていないならば、こちらから資料を送ってもらうのも良いでしょう。
もし資料だけでなく「もっと詳しい話を聞いてみたい」という時は、自宅近くの第一生命の支店から営業担当者に来てもらうことも可能です。
その場合もまずは上記の専用ダイヤルへ連絡をしてみましょう。
<営業担当者から申し込みをする方法>
第一生命の営業担当者は地域を担当する人、企業を担当する人と営業先が分かれています。
「勤務先へ営業に来ているのを見たことがある」という人もいるかもしれませんね。
営業担当者と直接やり取りをすると、手続き書類の郵送などでかかる時間を短縮できます。
また手続きで不明な点もコールセンターへ連絡することなく、直接担当者へ聞けるというメリットがあるでしょう。
保険はプライベートな情報を伝える必要がありますので、営業担当者と直接やり取りをする時は信頼できる人かどうか見極めていきたいですね。
なお、申し込み窓口が異なっても契約内容やサービスは変わりません。
ライフスタイルに合わせてやり取りしやすい方法を選んでみてください。
満期の受取方法
学資保険の満期金受け取りは前もって手続きをしておくことで、スムーズにお金を受取ることができます。
手続き自体は難しくありませんが、漏れのないように気をつけましょう。
第一生命の学資保険は満期金受け取り1ヶ月前になると、満期金受け取りの請求書が郵送で届きます。
「ご請求手続きのご案内」が届いたら必要書類について確認をしましょう。
請求書へ振込先の口座など必要事項を記入したら、提出書類と一緒に返送します。
もし満期金の使い道がない時はこのまま第一生命にお金を据え置くこともできます。
その場合は上記の請求書の手続きは不要です。
請求書類が第一生命へ到着後、内容や提出書類に不備がなければ支払い応当日に満期金が振り込まれます。
振込金額は手続き完了後に第一生命から支払い明細書が届きますので、確認をしましょう。
解約方法と解約返戻金について
残念ですが何かしらの事情で学資保険の解約を検討すこともあるでしょう。
学資保険は貯蓄性の高い保険ですので、時期によりますが解約返戻金が受取れることもあります。
ただし学資保険は途中解約を前提としたサービスではありません。
そのため解約返戻金は払込んだ保険料よりも少ないか、早期解約の場合は0円のこともあるでしょう。
保険料には積立以外にも保険会社の運用費なども含まれています。
「10万円以上払込んでいても手数料など引かれたため解約返戻金がない」といったケースがあるということです。
とはいえ解約を検討するということは、金銭面で困っていることには違いありません。
「とりあえず解約を検討する前に解約返戻金額を知りたい」という場合は以下の方法で確認することができます。
- 第一生命コンタクトセンターへ問い合わせて確認する
- 生涯設計レポートで確認する
- 営業担当者へ確認する
<第一生命コンタクトセンター>
第一生命コンタクトセンターへ問い合わせをすると、その時点の解約返戻金額を教えてもらうことができます。
問い合わせの際は契約内容のわかるもの(保険証券など)を準備しておくとスムーズにできるでしょう。
またちょっとした問い合わせでも保険はプライベートな情報を含むため、家族であっても内容を知ることはできません。
やむを得ない事情ではない限り、契約者本人から問い合わせをしましょう。
<生涯設計レポート>
生涯設計レポートとは年に一度送られてくるお知らせです。
契約内容のほか、お知らせが届いた時点での解約返戻金額の記載があります。
<営業担当者>
営業担当者から直接加入をした場合、問い合わせをすることで解約返戻金額を確認することができます。
もし直接聞きにくい場合は、先ほど紹介した窓口やお知らせで確認してみてください。
実際に解約手続きをする時は以下の方法からすすめることができます。
- 営業担当者
- 第一生命コンタクトセンター
- 第一生命ほけんショップ
解約返戻金の問い合わせで「営業担当者や第一生命コンタクトセンター」とやり取りをした場合、同じタイミングで解約を申し出ることで手続きをすすめられます。
もし第一生命ほけんショップで手続きをしたい場合は、さきほど「申し込みの流れ」で紹介した流れで来店予約をしましょう。
いずれの方法でも契約者本人からの申し出と手続きが必要です。
解約請求書へ必要事項を記入し提出すれば手続きは完了し、解約金があれば2-3営業日前後で振込されます。
第一生命の学資保険をおすすめする人
第一生命の学資保険「こども応援団・Mickey」についてサービスの特徴や口コミついて紹介しました。
今回の記事のポイントは以下のようになります。
- 第一生命の学資保険は保障のレベルに応じて3つのプランにわかれる
- 保障が厚い「こども応援団」は契約年齢によっては元本割れをする場合がある
- こども応援団の保険料払込免除の対象範囲は他社と比較してもずば抜けて広い
- MickeyB型は一般的な学資保険のプランで契約者が死亡した時に保険料払込免除となる
- MickeyC型は保障のないプランで条件も緩く加入しやすいが、万一の時でも保険料の払込が続く
- 返戻率はMickeyC型→MickeyB型→こども応援団の順で高い
- 返戻率が低めのこども応援団も保険料を短期払込にすると返戻率が1-2%上がる
- 第一生命の学資保険は保障性も重視して加入したという口コミが多い
第一生命の学資保険はプランごとに特徴がわかれているため、おすすめする人も変わってきます。
- こども応援団A型:学資保険にも保障をつけて安心した積立をしたい人
- MickeyB型:学資保険の保障は万一だけで良く、貯蓄と保障をバランスよく持ちたい人
- MickeyC型:健康面に問題があり保険の加入が難しい人
プランによっておすすめする人が変わりますが、第一生命の学資保険は全体的に返戻率が高いほうではないでしょう。
もし返戻率を重視するのであればフコク生命や明治安田生命、ソニー生命などがおすすめです。
ただ返戻率は契約条件に大きく関係します。
返戻率の数字だけに注目せず、さまざまな保険会社から資料請求をし比較するのが良いでしょう。